- 2011年11月24日
年末の資金繰り支援、雇用対策に万全期せ
緊急要望 都議会公明党の高倉良生都議等は、11月24日、都庁で中小企業支援と雇用対策に関する石原慎太郎知事あての緊急要望を行った。 佐藤広副知事が応対した。中嶋幹事長は、東日本大震災の影響や、夏以降の歴史的な円高などにより、中小企業を取り巻く環境が厳しさを増していることを強調。その上で、資金需要が増 […]
緊急要望 都議会公明党の高倉良生都議等は、11月24日、都庁で中小企業支援と雇用対策に関する石原慎太郎知事あての緊急要望を行った。 佐藤広副知事が応対した。中嶋幹事長は、東日本大震災の影響や、夏以降の歴史的な円高などにより、中小企業を取り巻く環境が厳しさを増していることを強調。その上で、資金需要が増 […]
若者の就職を支援 高倉良生都議は、公明党の竹谷とし子青年局次長(参院選予定候補=東京選挙区)等とともに、東京都国分寺市内にある「東京しごとセンター多摩」を訪れ、若者雇用の現状や支援策について関係者と意見交換した。 同施設は就職相談から能力開発、職業紹介までの支援を1ケ所で実施している。 一行は、非正 […]
高倉良生をはじめとする公明党中野総支部は、がん対策の充実や中小企業支援などを求める要望書を3月27日に石原慎太郎東京都知事あてに提出しました。 応対した谷川健次副知事が「がん対策の推進を強力に進める」と応じるなど、一つ一つの要望に対し、前向きに取り組む意向を示しました。 皆様からいただいた貴重な声を […]
東京都議会公明党(中島義雄幹事長、高倉良生都議等)は18日、石原慎太郎知事に対し都の来年(2009年)度予算編成に関する要望書を提出した。 要望書では、中小企業・雇用対策で、 (1)資金繰りが円滑に行われるよう、中小企業制度融資について、必要な預託原資の確保 (2)小規模零細企業などのために信用保証 […]
12月定例会で支援訴え 『弁護士らによる特別相談会を実施/都議会公明党が緊急視察』 雇用情勢が厳しさを増す中、東京都は、採用内定を取り消された来春卒業予定者や、解雇された非正規労働者を対象にした「緊急特別相談会」を、15日から19日まで都労働相談情報センター(千代田区・東京しごとセンター内)で実施し […]
正社員めざす30歳代に就職支援 東京都と東京しごと財団は11月27日、派遣社員やアルバイトなど非正規雇用で働く30歳代の人たちが正社員として就職できるよう支援する専用窓口「ネクストジョブテラス」を、東京しごとセンター(千代田区)内に開設した。 これを強力に推進してきた高倉良生ら都議会公明党がオープン […]
公明党の遠山清彦青年局長(参院議員)は29日夜、高倉良生党都本部政策局次長(中野区議、都議選予定候補=中野区)とともに、東京・中野区の青年党員たちが同区内で主催した時局講演会に出席し、公明党への絶大な支援を呼び掛けた。 遠山青年局長は、公明党が数多くの青年の声を政治の場に届けてきた結果、若い人たち […]