特別支援教育の実情を探る

東京・世田谷区の小学校 肢体不自由児クラス視察

東京都議会公明党の高倉良生都議等の各議員は1月25日、世田谷区立松沢小学校(都内世田谷区、寶田宏恭校長)を訪ね、特別支援学級の現場を視察し、関係者と意見を交わした。同校では現在、知的障害児のクラスに10人、肢体不自由児のクラスに8人の児童が学んでいる。肢体不自由児のためのクラスが設置されている区立学校は、区内では松沢小学校のみで、都内でも数少ない。寶田校長は「特別支援教育に必要なバリアフリーなど、施設面での充実が課題だ。」などと語った。都教育委員会は、24日に発表した「東京都教育ビジョン(第2次)中間まとめ」で、「都立特別支援学校に在籍している児童・生徒等及び特別支援学校に在籍または通級している児童・生徒は、ここ数年来、急激に増加している」と指摘している。こうした中で行われた今回の視察で、都議らは「現場の実態を把握した上で、一人一人の障害に対応した教育が必要」と述べた。(公明新聞2008年1月26日付)

>中野の安心 託せる力!

中野の安心 託せる力!

希望するすべての人が安心してワクチン接種をうけられるように、皆様の命と健康を守るため、さらに新型コロナ対策の先頭に立って働いてまいります。 これからも皆様からいただく大切な声を一つ一つカタチにするため全力で走り抜いて参ります。

CTR IMG